クリニックの概要

仁恵会 > 人工透析ひ尿器科じんけいクリニック > クリニックの概要

担当医師のご紹介

小原 一朗
院長
小原 一朗
(オハラ イチロウ / Ichirou Ohara)
診療担当 内科 人工透析
専門医/
認定医など
日本内科学会 認定内科医
日本透析医学会 専門医 指導医

医療スタッフの紹介

看護部

当院では看護師、看護助手が協力し、患者様1人1人のケアを実施しております。
毎朝、患者様の症状を把握しカンファレンスを行います。

フットケア

当院では、看護師が中心になってフットケアに力を入れています。石井病院皮膚科専門医と連携して皮膚科領域に対し、スムーズな診察、治療が可能となりました。

技士部門

当院には7名の臨床工学技士が在籍しています。
患者様に良質な医療治療を常に提供するために、透析装置の操作、管理、メンテナンスを行っています。

臨床工学技士

スタッフ体制

2・3階 透析室

医師…4名
(常勤1名)
臨床工学技士…8名(1名兼任) 管理栄養士…1名 送迎運転手…10名
看護師…5名 看護助手…4名 事務員…4名(1名兼任)

※2025年5月1日現在

スタッフの保有資格

専門血液浄化臨床工学技士 1名
透析技能検定1級 1名
認定血液浄化臨床工学技士 3名
透析技術認定士 2名
腎代替療法専門指導士 1名
3学会合同呼吸療法認定士 1名
ME一種 1名
臨床工学技士告示研修受講者 2名
透析液安全管理者セミナー(透析液安全管理研修会)受講者 2名
医療機器安全管理責任者研究会受講者 1名
災害対策研修会受講者 1名
介護職員初任者研修受講者 3名
日本糖尿病療養指導士 1名
病態栄養認定管理栄養士 1名
メンタルヘルスケア2種 1名

医療機関告示・指定・施設基準について

告示・指定

  • 保険医療機関
  • 障害児自立支援医療機関
  • 難病指定医療機関
  • 生活保護法の指定医療機関
  • 指定小児慢性特定疾病医療機関

施設基準

基本診療料

  • 時間外対応加算1
  • 外来感染対策向上加算
  • 連携強化加算
  • サーベイランス強化加算
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

特掲診療料

  • 人工腎臓 慢性維持透析を行った場合1
  • 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
  • 糖尿病合併症管理料
  • 導入期加算1
  • 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
  • がん治療連携指導料

その他

  • 酸素の購入単価

保険外負担に関する事項

文書の発行、診療録の開示に係る費用

項目 金額(税込) 備考
一般診断書(当院書式分) 3,300円  
死亡診断書 5,500円 2枚目以上は、3,300円
特殊診断書 4,400円 生命保険会社提出用、成年後見用
5,500円 身体障害者、年金、創傷等
主治医意見書 3,300円  
更生医療医学的意見書 3,300円  
特定疾患臨床調査個人票 3,300円  
簡易な証明書(他機関書式分) 2,200円 診療証明書等
簡易な証明書(当院書式分) 1,100円 領収証明書等
自賠責 診断書 5,500円 後遺症診断書、症状紹介回答書等
自賠責 明細書 5,500円
自賠責 面談料(口述料) 5,500円 保険会社面談
レントゲンフィルム CD-R 1,100円  
カルテ開示用 CD-R 2,200円  
カルテ開示用 コピー 33円 1枚につき
明石市認知症診断に関わる意見書 1,100円  

外来時・入院時使用品、装具類

項目 定額 税込金額 備考
マスク(10枚) 100円 110円  
マスク(1枚) 10円 11円  
イヤホン(片耳タイプ) 100円 110円  
連絡ノート(A6サイズ) 46円 50円  
お茶(500mlペットボトル)(冷蔵) 91円 100円  
お茶(500mlペットボトル)(常温) 91円 100円  
ニプロエンパットプレミアム(1箱) 600円 660円  
リドカインテープ(1枚)(自費) 50円 55円  
紙おむつ 260円 286円  
リハビリパンツ 120円 132円  
尿取りパット 30円 33円  

予防接種、自費診療

項目 金額(税込) 備考
インフルエンザワクチン 4,500円  
1,500円 65歳以上の方
B型肝炎ワクチン 8,800円  
肺炎球菌ワクチン 4,000円 ニューモバックス PSV23 明石市助成対象者
8,800円 ニューモバックス PSV23 個人希望者
11,000円 プレベナー PSV13

その他

項目 金額(税込) 備考
診察券再発行 220円  
PAGE TOPへ