ご挨拶

この度、通所リハビリテーション所長に就任しました。今年の4月の総合事業スタートで介護保険事業は新たな局面を迎えると考えています。これは「要支援」のご利用者様方に広く社会参加を勧める制度でありリハビリテーションの質が問われてくると考えています。更に平成30年には医療・介護保険の診療報酬同時改正が控えており、医療・介護を取り巻く環境は益々厳しさを増していくことと思います。
この様な時期に通所リハビリテーションは平成18年のオープンから10年の節目を過ぎ、次のステップへと更なる飛躍が必要と考えております。リハビリテーションを中心とした在宅生活の支えとなれるように、モットーである「明るく楽しくリハビリテーション!」を実践していけるように、スタッフ一丸となって取り組んで行きたいと考えております。
今後とも皆様方のお力添えを賜りますようご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
所長 井村 宗広
通所リハビリテーションとは

在宅で介護の必要な高齢者に、健康チェック及びリハビリを行うことにより、身体に残された能力の維持・向上を目指し、 心身ともに活き活きと暮らせるように援助し、家族の負担軽減の手助けをするサービスです。
通所リハビリテーションじんけいの一日

個別リハビリテーション・個別トレーニング
リハビリでは、ご利用者様のニーズに応えながら日常生活で困っていることや必要な動作の獲得に向けて日々訓練を実施しています。
おひとり20分のセラピスト(療法士)によるリハビリテーションをうけていただくことができます。


集団リハビリテーション・トレーニング
集団リハビリテーションの一例

セラバンド体操
リハビリテーション用ゴムバンドを使用して体操をします。
リズム体操
音楽に合わせて体操をします。トレーニングメニューの一例



レクリエーション

体や頭を使ってゲームをしたり、趣味活動などをします。
季節の行事やボランティアの訪問もあり、ご利用者様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを行っています。
ご利用について

ご利用いただける方 | 要介護認定において要支援以上と認定された方 |
---|---|
ご利用曜日・時間 | 月 ~ 土曜日 午前9時45分 ~ 午後4時 ※祝祭日は含む、日曜日、年末年始は除きます。 |
ご利用いただける地域 | 明石市全域(魚住町、二見町、大久保町を除く) 神戸市西区玉津町、北別府、潤和 |
※当事業所は、介護職員特定処遇改善加算Ⅰを取得しています。
通所リハビリテーションじんけい パンフレット
所在地
所在地 | 〒673-0881 明石市天文町1丁目5-11 在宅ケアセンター内2階 |
---|---|
アクセス | 山陽電車人丸前駅から徒歩3分 JR / 山陽電車明石駅から徒歩7分 |
連絡先 | TEL 078-918-1891 FAX 078-918-1528 |
※見学、体験利用を受け付けております。
ご希望の際は、ケアマネージャーを通じて、事前にお申し込み下さい。